公益社団法人 広島県浄化槽維持管理協会

事業案内

HOME > 事業案内

事業について

浄化槽法(昭和58年法律第43号)第11条の規定による水質に関する検査(広島県内、10人槽以下)を行うほか、 浄化槽の適正な維持管理に関する調査・研究や浄化槽の正しい知識の普及・啓発活動等に関する事業を行い、もって県民の生活環境の保全及び公衆衛生の向上に寄与することを目的とする。

  1. 法第11条の規定による指定検査機関として行う水質に関する検査の実施
  2. 浄化槽に関する講習会、研修会の実施
  3. 浄化槽に関する調査・研究
  4. 既設単独処理浄化槽から合併処理浄化槽への転換の促進
  5. 浄化槽の正しい知識の普及・啓発
  6. 関係行政機関及び関係団体の施策に対する協力

定期検査事業

広島県における浄化槽法11条定期検査の実施率は平成29年度において70.5%である。浄化槽維持管理において、極めて重要な役割を持つ定期検査の検査率を将来的に100%にするために、検査体制を整え、新たな検査システムを構築し定期検査を行う。

 
検査場 郵便番号 住所 電話番号 FAX番号 検査内容
公益社団法人 広島県浄化槽協会 735-0027 広島県安芸郡府中町千代8番8号 082-569-5540 082-569-5541 効率化検査
公益社団法人 広島県環境保全センター 731-3167 広島市安佐南区大塚西4丁目2番28号 082-849-6411 082-849-6422 ガイドライン検査

※検査受検率向上を目指し、双方・連携して取り組みます。

普及・啓発活動

浄化槽管理者に対する定期検査受検啓発活動や単独処理浄化槽から合併処理浄化槽への転換促進啓発活動を行う。

  • 定期検査受検及び単独処理浄化槽から、合併処理浄化槽への転換促進啓発用チラシを作成する。
  • 10月1日の「浄化槽の日」に合わせて、浄化槽の適正な維持管理を訴える新聞広告を実施する。

講習会・接遇研修会の開催

浄化槽定期検査(効率化検査)体制の強化を図るため、検査補助員を養成する講習会・接遇研修会を開催する。

浄化槽調査研究委員会の開催

浄化槽の水処理機能の改善等を図るため、浄化槽調査研究委員会を開催する。

PAGE TOP